radio1ban(ラジオ1番) > 知的電子実験 > 電子工作 > 猛烈に欲シイイ~最新信号発生器とオシロで遊ぶ~

猛烈に欲シイイ~最新信号発生器とオシロで遊ぶ~

radio1ban

・今年は”気象庁何やってるんだ、責任者出てこい”ってな位に、寒いし各地で大雪が降ってますね。
私(ken)の実家も例に漏れず、正月は50センチ位の積雪でした。
クルマで友人宅に出掛けた時、坂の途中でスタックしてしまい(雪がクルマの腹底に擦れる音がしてた…)、仕方なくバックで坂を下りる羽目になってしまいました。こんな経験は十数年振りです。そして、クルマのABS装置は”バックでも動作する!”って事を発見しました。

・雪の話とは関係ないのですが、実験室の部品倉庫を物色していたらとんでもない物を発見しました。なんと、新品未使用の8086です。しかも、富士通のセカンドソース品、インテルまだ優しかった時代だったんですねぇ…。

こちらは本家インテル製です。
・Intel in side —-インテル入ってる!ってTVCM知ってますか?私の友人はこれを見て“インテル狂ってる!”が正しいだろって言っておりました。私もプチ同感です(爆笑)。

今回は波形を出すお話をば...

・昔を懐かしむのも楽しいんですが、そんな事ばかり言ってると老け込んでしまいそうだし、ジジ臭いので(こんなもの見て、懐かしいって感情が湧く事自体、オヤジ指数が高い証かも…)、仕事に戻る事にします。
・それにしても、こんな貴重なゴミLSIを費用かけて管理保管してる、実験室の運用部隊っていったい(後日廃棄されたようです、黙ってた方が良かったかなぁ…)。

・オシロスコープで観測出来る波形の一部を今までお見せしてきましたが、今回は波形を出す方の話です。
・オシロスコープメーカーの営業氏が、”これ使ってみて下さい”ってデモ機を一台置いて行きました、ブツは”AFG3102、Dual Channel Arbitrary / Function Generator”、要するに信号発生器です。
AWGって言ったり、FGって言ったりする奴らの仲間です。外観はこんな感じで小型軽量です。

・仕様を見てみると、2ch独立した波形が出力可能、正弦波、矩形波、三角波、任意波出力可能。
・デューティサイクル可変可能、内部信号による変調可能…とまぁ機能てんこ盛りです。
・Tektronixにしては日本語表示化されてるし…ん、どっか日本のメーカーからOEM供給受けてるんじゃないか、この製品。何だかTektronixらしくないぞ(爆笑)。
・早速オシロに接続してみます。

ほほぅ、ちゃんと別の信号が出力可能です。
・パネルには1GS/s 100MHz と書かれているので最高100MHzまで可能なようです。ならば100MHzにセットしてみます。

あれあれ、ch3は正弦波に、ch4は矩形波に設定してるのですが、ch4の周波数が勝手に50MHzに設定変更されてしまいました。なんでやねん。気をとりなおして、ch4に”100MHz”と入力してEnterキーを押すと、ピピッってビープが鳴ってやはり”周波数を変更しました”ってメッセージが。
・どうも波形の種類によって上限周波数の制限があるみたいで、100MHzまで出るのは正弦波のみ、 矩形波はその半分しか出ないようです。そして三角波に至っては上限が1MHz!え゛っ、ウソでしょ?って位に低いです。
・推測するに、デューティ可変機能や変調機能、Slewrate可変機能などを有効に機能させるにはタイミング的に余裕がないと実現出来ない、回路の制限(仕様とも言う)のようです。
・それにしても、50MHzの矩形波、訛ってる、いや、決して語尾が上がってるって訳じゃなく、鈍りがひどいです、下の正弦波に近い鈍りかたです、アンプの性能悪そうだなぁ…。

・アンプの性能が悪いなら、低い周波数ではどうなんだろう、455KHzにセットしてみます。

・画面をキャプチャーして静止画で見るとわかりにくいんですが、何だかジッターが多いような気がする
波形です、矩形波の形もこのレベルならOKでしょう。
・描画モードを変更(1000回の上書きモード)して同じ波形を見てみると…。

・やっぱりなぁ、電圧性のジッターが結構みえてます、値段から考えたらこんなもんかなぁ…。
・そうそう、変調機能も確認しなきゃぁ。
下の画像が、455KHzに50KHzの正弦波で50%変調をかけた波形、ラジオの調整修理の信号源
に使えそうです。

どうでしょこの信号発生器?

・半日ほどいじくり廻して、LAN経由でPCから制御もしてみました。
・使い勝手は良いけど、基本性能が低すぎで、業務では使用頻度が低いかなって感じです。
・個人的趣味(無線、ラジオ、電子工作)的には猛烈に欲しい製品です(爆笑)。
が、個人レベルで購入出来る価格ではないです、一桁安ければ絶対に買いますね。
・現行のAWG710もこのくらいに使い勝手を良くしてくださいな、Tektronixさん。

(ken)

radio1ban

カテゴリー: 電子工作 タグ: , ,