点滅回路のバリエーション ブレッドボードを使ってみよう で紹介した回路は上手く組めましたか?。 左右にある2個のLEDが交互に点滅するという動作ですが、たったこれだけの部品を組み合わせることで実現できます。 個々のパーツ…
はじめに 現代の生活において、テレビやビデオデッキに限らず様々な電化製品があふれています。 もちろん、こうして皆さんがご覧になっているホームページもパソコンを使っている事と思いますが、そのパソコンも電子回路のカタマリです…
はじめに 「ブレッドボードを使ってみよう」や「ブレッドボードを使ってみよう(補足編)」では、抵抗やコンデンサ、トランジスタなどの電子部品数点を組み合わせた回路例を示しながら、ブレッドボードを土台とした電子工作を行いました…
DC5V出力の電源回路を考えて見る 今回はちょっとした実験です。 ロジック回路等を動かす時って電源として5Vを使いますよね。 実験用電源があれば良いのですが、その回路を実験室レベルでは なく、実用しようとすると困る事って…
yyさんのお便りの続々編です(kazu) 東京のyyさんからのお便り~続々レポートです。 <(_ _)> 今回はちょっと面白い回路で、モールス練習器を作ってみましたのでレポートします。 乾電池1本で、スピーカ…
はじめに 「ブレッドボードを使ってみよう」や「ブレッドボードを使ってみよう(補足編)」では、1.5V乾電池を2本使って+3Vの電圧を作り出してLEDを点灯させました。 このような比較的簡単な回路では、3V程度の電圧でも十…
電子工作入門 基礎編 趣味にも色々ありますが、「電子工作」もその一つです。かつて(そして今でも)ラジオやアンプなどの製作は非常に根強い人気があります。また、使う電子部品も真空管やトランスから始まり、抵抗・コンデンサ、そし…
結構”自作の治具”で仕事してます 最近のLSIは低電圧化進んで、ロジック部分の動作電圧が1V程度の物がフツーに出回る 様になって来ました。 今回動かして検証したいLSIが要求する電源は内部ロジック…