radio1ban(ラジオ1番) > radio1banの無線ラジオ研究

radio1banの無線ラジオ研究

radio1ban's ito-ningen

無線・ラジオをこよなく愛する方々の為に、コアでディープな無線ラジオ(コンピュータも)(生成AIも追加)の調査研究実験レポート。熱烈な無線ラジオヲタク達の、人並み外れた根気と情熱?底抜けの耐久力で仕上げた力作?をお届けします。単なるこだわりonlyのトホホもあるかも知れません。

このページの目次

独自企画 radio1ban×CachGPT共同プロジェクト

独自企画 radio1ban×CachGPT共同プロジェクト

無線・ラジオのワクワクした楽しみに生成AIはどれくらい役立つかを研究しています ・・・・・ 結論「コイツは使えるぜ!!」

■デジタル警察無線が聞けるか?決定版...かも!?~ガチでAIに聞いてみた

■無線ラジオ現場で使うデシベル(dB, dBuV, dbm, S/N dB..)の総まとめ~AIに聞いてみた

(2025.7.23更新)

AI時代のスーパーラジオの設計・製作・調整は、もう一人で悩まない!

ChatGPT(AI)と協力して完成させた4石スーパーラジオの改良再設計2025年
すべてこの一冊で解決実現します! 2025年8月4日発売

S-17 あなたもできる!AI新時代のトランジスタラジオの設計・製作・調整と測定

6石トランジスタラジオの設計・製作・実験プロジェクト

CHERRY CK-666 基板上側

■ はじめに~持って来いの実験台を見つけた!

6石トランジスタラジオキットをオシロで観測してみる

6石トランジスタラジオキットの音の悪さを探ってみる

■ 6石トランジスタラジオの音←何とかなんねぇかな、これ

■ ちょっと息抜き番外編~ヲタク御用達の測定器ってどうよ

ラジオに向いたAF(低周波)アンプを調べてみよう

■ ちょっと息抜き 番外編-2 KEYSIGHT DSOX-1102G オシロ の実力は

接続注意!~オシロの意外な盲点~Gnd端子が地獄を招く?!

(2017.11.24 更新)


ラジオのテストオシレータを作ろうプロジェクト

ラジオのテストオシレータをつくろう

はじめに(オーバービュー)

第1回 1kHz発振回路編

第2回 455kHz発振回路編

第3回 1kHz発振回路追試と変調回路も出来ちゃった編

第4回 やっぱり気に入らない…編

第5回 トラッキング調整用回路編

第6回 トラッキング信号の正弦波を作る

第7回 トラッキング調整用回路結構悶絶編

第8回 技術の進歩は凄げぇ、ゾ!編

(2017.08.05 更新)


次に..

□ 中波DXラジオ SONY ICF-EX5の徹底分解・解析・壊し・オイタ(実機調達完了)
□ リクエストNo.1のNational Panasonic クーガ RF-2200(現在2台バラし中)
□ 真空管受信機の設計と製作・感電恐い・イマ風

radio1ban