・最近はSerial ATAも普及しつつあり、GEN2の3.0Gbpsに対応したドライブも徐々に見かけるようになってきました。Serial ATAのドライブやホストの特性を測定するには、Serial ATAコネクタをSM…
おバカでちょっとアレな?電子実験を大マジメにやっています。
ちっとも知的じゃないトホホなのもありますが...
スタッフも増えて(変人も増えて?)ますます"増殖"中
みなさんの電子工作の友に、励み、反面教師、癒し?...にどうぞ
■リンクは自由にお貼りください。事後でもご連絡いただければうれしいです。
こんばんは、知的電子実験のkazuです。
増殖した62記事を、投稿型ページに変更しました。読者の方の検索を便利にする為です。
ところが、情報の新鮮度を判断する為に重要な投稿日が、全記事ともに2017年6~8月になってしまいました。
メタ情報の喪失と、記憶喪失の為、止む無く修正を残念しました。とても多くアクセスしていただいているのに誠に申し訳ございません。
今後の新記事は、情報の新鮮度を明確にするようスタッフ全員十分留意していきます。
記事について、何かございましたら「お問い合わせ」画面よりお願いいたします。
2017.08.15 kazu
・最近はSerial ATAも普及しつつあり、GEN2の3.0Gbpsに対応したドライブも徐々に見かけるようになってきました。Serial ATAのドライブやホストの特性を測定するには、Serial ATAコネクタをSM…
往年の名機~トリオ 9R-59DS 真空管通信型受信機 大阪万博の1970年代、トリオ(TRIO、現在のKENWOODケンウッド)から、高一中2の典型的な真空管式短波(中波含む)受信機が発売されていた。「秋の夜長のDX(…
100均ショップから、ダイソーの100円ラジオが姿を消してずいぶん経つ。3石+ダイオードでスーパヘテロダイン式ラジオが買えるとあって、ラジオマニアの格好の”おもちゃ”としてブームになった。2チャンネル掲示板では100円ラ…
ブツ欲(物欲)シリーズ第1弾です。他人から見ればガラクタ、ゴミ...以外何ものでもない、こだわりの一品をご披露します。 船舶通信士の必須アイテム(だった) RADIO ROOM SHIP CLOCK ホンモノを入手しまし…
DC5V出力の電源回路を考えて見る 今回はちょっとした実験です。 ロジック回路等を動かす時って電源として5Vを使いますよね。 実験用電源があれば良いのですが、その回路を実験室レベルでは なく、実用しようとすると困る事って…
2017夏〜警察無線の今.. 多い。多い。とにかく”警察無線”でググって来る人が多過ぎる(苦笑) ”警察無線”に続いて、”デジタル 解読”、”デジタル受信機”、”傍受”、”アプリ”...とかのキーワードを加えてググって来…
yyさんのお便りの続編です(kazu) 東京のyyさんからのお便り 今回は、ものごころならぬ「ラジオ心」ついたころからつきあってもらっている「ゲルマラジオ」について2、3の実験結果を報告します。 ゲルマラジオは、「アンテ…
4石スーパーラジオの製作に必要な,部品のリストです。基板は、市販されている、2.54mmピッチの汎用基板です。ワイヤー配線で、自分で配線パターンを決めていくやり方で、上級者向きです。ワイヤーは、抵抗やコンデンサのリード線…