
このページの目次1 電子工作入門 基礎編2 講師自己紹介 電子工作入門 基礎編 趣味にも色々ありますが、「電子工作」もその一つです。かつて(そして今でも)ラジオやアンプなどの製作は非常に根強い人気があります。また、使う電…
おバカでちょっとアレな?電子実験を大マジメにやっています。
ちっとも知的じゃないトホホなのもありますが...
スタッフも増えて(変人も増えて?)ますます"増殖"中
みなさんの電子工作の友に、励み、反面教師、癒し?...にどうぞ
■リンクは自由にお貼りください。事後でもご連絡いただければうれしいです。
こんばんは、知的電子実験のkazuです。
増殖した62記事を、投稿型ページに変更しました。読者の方の検索を便利にする為です。
ところが、情報の新鮮度を判断する為に重要な投稿日が、全記事ともに2017年6~8月になってしまいました。
メタ情報の喪失と、記憶喪失の為、止む無く修正を残念しました。とても多くアクセスしていただいているのに誠に申し訳ございません。
今後の新記事は、情報の新鮮度を明確にするようスタッフ全員十分留意していきます。
記事について、何かございましたら「お問い合わせ」画面よりお願いいたします。
2017.08.15 kazu
このページの目次1 電子工作入門 基礎編2 講師自己紹介 電子工作入門 基礎編 趣味にも色々ありますが、「電子工作」もその一つです。かつて(そして今でも)ラジオやアンプなどの製作は非常に根強い人気があります。また、使う電…
ガラクタ箱をひっくり返して過去の失敗作(成功もついでに)の回顧録の続編です。 このページの目次1 NPNトランジスタ増幅回路の実験【成功(^^)】2 実験【(??)】3 サンヨーLA1600で中波スーパーヘテロダインラジ…
ガラクタ箱をひっくり返して過去の失敗作(成功もついでに)の回顧録です。 このページの目次1 100円ラジオの修理【失敗(T_T)】2 国産の最初からトホホの電波時計【最初から失敗(ToT)】3 電波時計を自作【大成功(^…
このページの目次1 ご無沙汰ぶり~インターネット・サーバ機器の保守作業2 「エエエッ...ウソやろ.....」 (@ . @;;;3 もう一度RAID装置を完全に分解した(泣)4 作業完了後.. ご無沙汰ぶり~インターネ…
このページの目次1 お久しぶりです。久しぶりの迷惑メール(SPAM)晒しです。2 世界のゴミ・悪 —>(へたれ)迷惑メール・SPAM(スパム)メール3 SPAM(スパム)撃退のバイブル発見4 SPAM(…
ヤフオクで落札した500KΩボリュームが早々に到着した。秋葉原ラジオデパートにある部品屋さんだった。アキバに行く度に立ち寄るおなじみの店だった。安心して注文できる。 部品が揃ったのでかなりやQのレストア作業の再開する。…
このページの目次1 ひさしぶりのかなりやQ2 かなりやQの本体後面3 ほこりのじゅうたん4 前オーナーの改造箇所5 配線のようす6 レストアの必需品7 分解作業開始8 恐怖!!の電源投入(初期検査)9 劣化部品の交換10…